買い物エリアなどは店舗数がかなり多く紹介しきれないところもたくさんありましたが、一言で言えば本当にめちゃくちゃでかかったです。朝から行って夜まで遊べる施設は台湾でもなかなか少ないとは思いましたが、ここでならそれが可能だと感じました。デートでどこに行こうか悩んだ時などこちらも参考にしてみてはいかがでしょうか?
大魯閣草衙道
大魯閣草衙道:基本情報
店舗名称
大魯閣草衙道
ジャンル
アミューズメントパーク、ショッピングモール
住所
高雄市前鎮區中山四路100號
地図
営業時間
月曜日~木曜日 11:00~22:00、金曜日 11:00~22:30、土曜日 10:30~22:30、日曜日10:30~22:00
定休日
無し
アクセス
MRT草衙站二番出口を出てすぐ
大魯閣草衙道の紹介
大魯閣草衙道へのアクセス
施設の様子
アトラクション、娯楽施設について
大魯閣棒球場
バスケットコート
観覧車
バイキング
メリーゴーランド
フードコート、レストランについて
フードコートについて
各階レストランについて
まとめと感想
高雄ヘブンRecommend
【高雄アミューズメント】ショッピング、アトラクション、映画館、スポーツすべて楽しめる複合型施設~大魯閣草衙道~
2016年5月9日に正式オープンしたばかりのショッピングモール大魯閣草衙道を紹介していきたいと思います。普通のショッピングモールにさらに遊べる要素もあり、観光としてもおすすめのスポットになります。
MRT草衙站二番出口を出てすぐの場所にあります。
まだまだオープンして一年もたってないということでたくさんの親子連れやカップルなどで賑わいを見せています。路面電車なども走っており、どこか海外のショッピングモールのような雰囲気がありますね。
施設内の雰囲気はこのような可愛いキャラクターなどが多くあり、やはりこういったモニュメントも子供などに人気があるそうですね。丁度このときには人気ゲームアプリでもあるツムツムの展示会も催されていました。
中央にはエスカレーターがあり、階数は全部で三階、そして地下フロアは駐車場となっています。施設内で500元毎のお買いものなどで一時間分の駐車代金が無料になります。
ショッピングモールの名前の通り、もちろんバッティングセンターもこちらに併設されています。なかではビリヤードも楽しむことができます。
バスケットコートがなんと施設内にあります。平日は三時間一人70元でかなりお得な値段で利用することができます。
一階フロアの外には観覧車があります。
こちらは日本のアトラクションでいうとバイキングでしょうか。ちょっとしたドキドキとスリルを味わえると思います。
続いてメリーゴーランド。カップルや子供に人気があります。夜にはライトアップされ、黄色の電飾が綺麗に光っています。
施設の三階フロアはフードコートになっています。食事スペースも非常に広く、全部で15店のお店がこちらにはあります。
ショッピングモール各階に多くのレストランがあり、一風堂や、らあめん花月をはじめとした日本のチェーン店なども参入しています。
タグ : アミューズメント