お皿の色ごとに値段が決まっており、会計時に定員さんが各お皿の枚数を数えます。 日本のお寿司屋さんと変わらない美味しさです。店内はオール日本語okで、接客やサービスも良く、日本にいるのかと錯覚しそうなほどです。期間限定メニューの開発や、イベントにも力を入れており、新メニューをいつも楽しみに出来るお店です。
迴転壽司あっぱれ
迴転壽司あっぱれ:基本情報
店舗名称
迴転壽司あっぱれ
ジャンル
回転ずし
住所
高雄市新興區中山二路476號
地図
営業時間
11:30-22:30
定休日
なし
アクセス
MRT中央公園駅から徒歩5分
予算
500元~
迴転壽司あっぱれの紹介
迴転壽司あっぱれへのアクセス
店内の様子
注文方法と価格表
メニュー紹介
握ずし
丼物や鍋物
デザート
まとめと感想
高雄ヘブンRecommend
【高雄お寿司】高雄でお寿司食べるならここ!日本人経営の回転寿司屋〜迴転壽司あっぱれ〜
日本人が経営する回転ずし屋です。日本から直輸入した新鮮食材を使用し、高雄に居ながらにして日本と変わらないクオリティのお寿司が食べられます。高雄に住む日本人たちが通いつめるお店です。
迴転壽司あっぱれへはMRT中央公園駅から徒歩5分です。2番出口を出たあと、目の前の中山路という大きな道路を南へ歩けばすぐに到着します。
回転レーンの周りをボックス席とカウンター席が並んでいます。一人でも友達とでも利用できます。
醤油、ガリ、わさび、お茶の粉末、とテーブルに並んでいるセットも日本の回転寿司店と同じです。
基本的には日本の回転ずし店と同じシステムです。目の前のレーンから食べたいお寿司のお皿を取ります。
食べたいお寿司が回っていない時は、定員さんに口頭で頼むか、各テーブルに置かれたこちらのipadから注文できます。注文メニューは日本語表記にも切り替えられ、メニューが読めなくて困ることはありません。
注文をしたお寿司は、新幹線に乗ってテーブルの前まで届けられます。
定番の握ずしからお店のオリジナルまで、選びきれないほどたくさんの種類のお寿司があります。
大トロは、肉厚で脂がのっていてとろけます。
北海道産のウニがたっぷりとのったお寿司です。濃厚なウニの味がたまりません。
生しらすの軍艦です。台湾の東港で水揚げされた生しらす直送しているため、とても新鮮です。
日本産のアワビを使用した握り寿司です。
炙り明太チーズサーモン。明太子チーズと脂ののったサーモンの、最強の組み合わせです。
牛肉炙り焼き握り。注文を受けてから塩を振ってお肉を炙り、出来立てが運ばれてきます。程よい塩加減と牛肉の甘さが絶妙なお寿司です。
丼メニューは味噌汁もついてお得な値段で食べられます。
もつ鍋です。冬は鍋物メニューも登場します。
季節などによって内容は変わりますが、デザートの種類も豊富です。ケーキやパフェ、アイスなど、どれも美味しく、甘いもの好きにはたまりません。
雪見だいふく(イチゴ味)。お餅の中にアイスが包まれています。
安倍川餅。抹茶との相性抜群です。