はじめに
スナック遊びのなかで、自分が気に入った小姐には
なるべく接近したいという気持ちがありますよね。
接近して新たに生まれてくる関係もあるかと思います。
今回は自分なりに接近する方法を記事にしたいと思います。
また、あくまで私個人の考えなので
「こんな考え方もあるんだな~」と捉えて頂ければと思いますので、
どうぞよかったら参考にしていただければ幸いでございます。
小姐に自分を知ってもらおう
スナックの小姐は一日にたくさんの人と接客をしますので、
当然お客さんの名前を忘れたり、名前を間違えることもあるかと思います。
まぁ本来名前を忘れること自体プロ失格ですが…
ここは台湾。日本みたいなプロ意識を持った小姐が少ないのが現状なので
あまり期待しないほうがいいでしょう。
しかし、プロ意識がない分素人感覚で挑めるのでその分
本気で落とせるチャンスがあるのもまた事実だと思います。
また、ボトルを頼めばキープ時に名前を控えるので来店前に小姐が確認することで
個々のお客の名前を把握しやすくお客さんの印象が付きやすいのですが、
新規や行き始めのお客さんではどうやったら自分の事を覚えてくれるのでしょうか。
小姐のLINEを聞こう
日本ではもはや持っているのが当たり前なアプリと化したLINE。
台湾でも皆さんLINEを使っているので、気に入った小姐がいたら
LINE交換するのがいいと思います。
お店に行けなくても定期的に小姐に連絡すれば名前を忘れる事なんて早々ないと思われますので、
気に入った娘がいたらLINE IDを教えてもらいましょう。
自分から聞けば台湾小姐は素直に教えてくれます。
LINEを聞いたらこまめに連絡しよう
LINEを聞くことに成功したらもちろんこまめな連絡が必要になると思いますが、
しかし仕事中だとなかなか連絡が取りづらく、
小姐からの連絡も返すのも大変かと思います。
そのようなときは仕事終わりのイチャイチャ小姐タイムを意識したら頑張れるかと思います。←
またこまめに連絡することにより小姐と自分たちの距離がグッと近づくことになり、
いい関係を築くことになると思います。
LINE交換の際の注意
日式スナックの指名というのはとても曖昧な設定となっており、
小姐にLINEを交換し、その小姐に「今日お店行くからね」と伝えると
なぜかわかりませんがその小姐に指名が成立してしまいます。
台湾日式スナックでは指名料金は頂いてないお店がほとんどなので、
追加料金は発生されないと思いますが、
まれに指名料お頂いているお店も存在するので、
下調べをしっかり認知するのをお勧めいたします。
また、その指名をめぐり小姐間でのトラブルがよく発生し、
たまに自分も巻き込まれることが多いので
LINE交換は1店舗1~2人までがちょうどいいと思います。
小姐と一緒にカラオケしよう
スナック内で小姐の距離をグッと近づける方法の1つにカラオケがあります。
どのシーンでも異性との共同作業は距離を近づけるもの。
一緒に小姐と歌い、二人で盛り上がっちゃいましょう!
小姐との選曲
職業柄なのか、小姐も日本の演歌やJ-POPを普通に歌えます。
この前スナックに遊びに行ってびっくりしたのが、
昨年流行した映画、「君の名は。」にてRADWINPSが歌う主題歌、「前前前世」を
完璧に小姐が歌い倒していました。笑
スナックの小姐は日本のドラマやアニメを見ていたりして、
時にはいま日本で普通に流行っている物事を普通に知っていたりします。
小姐とカラオケする際には、話題振りとしていろいろな日本の流行っているメディアを
例にあげてお互い知っている歌を歌うのがいいかもしれません。
まとめ
小姐と距離を近づけるためには最低限でもこちら側のアプローチが必要になってきます。
LINEやカラオケなどを使い狙った小姐と距離をできるだけ近づけ、
小姐を自分のものにしてしまいましょう!